正社員と派遣社員の違い
就職・転職をお考えの方は、仕事を探す前に、どのような働き方が今の自分に合っているのかを改めて考えてみることが大切です。
雇用されて働く形態は、正社員と派遣社員に大きく分けることができます。2つの働き方の違いと、それぞれのメリット、派遣社員として働く場合の登録から就業までの流れについてご紹介します。
正社員と派遣社員の働き方の違い
雇用されて働くとき、正社員も派遣社員も雇用主と「雇用契約」を結びます。
正社員の場合、実際に就業する企業が雇用主となります(直接雇用)。
パートタイマーや契約社員なども、就業する企業と雇用契約を結ぶのであれば、直接雇用という点では正社員と同じです。
これに対し派遣社員の場合は、派遣会社(※)と雇用契約を結び、派遣会社から他の企業に派遣されて就業することになります(間接雇用)。
雇用主である派遣会社のことを「派遣元」、就業する企業のことを「派遣先」といいます。
(※ホクハイサービスは、人材派遣と職業紹介の両方を行っていますが、ここでは、わかりやすくご説明するために「派遣会社」で統一して記載します。)
正社員であっても派遣社員であっても、事前に労働条件などを把握することが大切です。
派遣社員の場合、例えば給与の支払い、社会保険・労働保険の手続き、有給休暇の付与は派遣元である派遣会社から受けますが、実際に勤務し仕事上の指揮命令を受けるのは派遣先企業となります。
派遣でのお仕事を初めて検討されている方は、労働条件や職場環境などについて派遣元と派遣先のどちらに相談したらよいのかを理解しておきましょう。
派遣には「登録型」と「常用型」がある
人材派遣には、大きく分けて「登録型派遣」と「常用型派遣」があります。ここでは派遣初心者の方のために、この2つの形態の大まかな違いをご紹介します。
「登録型派遣」は、求職者が派遣会社に登録し、派遣会社と派遣先企業の間で結ばれた派遣契約の期間だけ雇用される形態です。「派遣期間=雇用期間」となり、派遣期間の終了とともに雇用契約も終了となります。多くの方が派遣のお仕事としてイメージしているのはこの登録型派遣のことで、自分の都合に合わせて就業する期間や時間を選びやすい点がメリットの一つとなっています。
これに対し、派遣会社が常時雇用している社員を他の企業に派遣するのが「常用型派遣」です。この形態においては、派遣期間終了後も社員と派遣会社の雇用契約は継続し、社員は次の派遣先が決まるのを待つことになります。主に技術系や医療・福祉系など専門的なスキルを持つ人材を活用したい企業などに利用され、働く人にとっては安定した環境で働くことができ、専門性の高い技能を生かせる形態といえます。
派遣社員として働くまでの流れ
ここでは、登録型派遣で働く場合の大まかな流れをご紹介します。
派遣会社に登録する
派遣社員として働くには、まず派遣会社に職歴や資格などのプロフィール、希望する職種、条件などを登録する必要があります。このために派遣会社が開いているのが登録会ですが、現在では、自宅からできるWeb登録も実施されています。特にアピールしたいスキルや業務経験なども登録しましょう。
派遣会社から仕事の紹介を受ける
登録した希望職種や条件、スキルなどを基に仕事が紹介されます。派遣会社に来ている求人票を見て自分で探すこともできます。
希望する仕事への応募・選考
就きたい仕事を決め、応募します。派遣会社では、派遣先企業が求めるスキル・経験などを求職者が持っているかどうかを審査すると同時に、求職者が複数の場合は選考を行います。
派遣先企業を見学
選考を通過すると、次は派遣先企業の見学です。派遣先の担当者から仕事内容などについての説明を受け、聞きたいことがあれば質問を行います。なお、最近はオンラインでの説明も多くなっています。
就業についての合意・雇用契約
派遣先の見学後、仕事内容や条件などについて求職者と派遣会社が合意すれば就業が決定します。派遣会社と派遣先企業は派遣契約を、求職者と派遣会社は雇用契約を結び、派遣先企業が受け入れ体制を整えるのを待って就業開始となります。また派遣会社では、雇用契約を結ぶことになった求職者の社会保険加入手続きなどを行います。
派遣社員のメリット
派遣社員は、就業期間(派遣期間)が決められており、また、基本的に勤務時間や仕事内容の急な変更がないので、プライベートな時間を確保し、ワークライフバランスを図りやすい働き方です。育児や介護をしながら働きたい方、仕事をしながらスキルアップを目指して学校に通いたい方などにとっては、これらとの両立がしやすいワークスタイルといえます。
派遣先企業では「こういうスキルや経験を持った人に来てほしい」など、即戦力になってくれる人材を求めていることが多く、企業が求めるスキルや経験、資格を持っている方にとっては、それらを生かせるチャンスが広がっています。また、副業にすれば、収入アップにつなげることも可能です。
正社員のメリット
正社員は、雇用期間が定められていないので、特別な事情がない限り長期的に働き続けられる安定した雇用形態です。長く勤めキャリアを積むことで昇給や昇進のチャンスが増え、よりやりがいのある仕事を任されるようになることも多いでしょう。
また、賞与や退職金、福利厚生の制度を設けている企業では、その対象を正社員に限定している場合が多く、一般的に手厚い処遇が用意されているのが正社員です。
正社員としての転職を希望する方は「紹介予定派遣」を利用することもできます。これは、将来的に派遣先企業の正社員として雇用されることを前提に人材を派遣する形態で、派遣期間を通し、求職者のスキルが派遣先企業の求める要件にマッチしているかどうかを見定めることが可能です。また求職者にとっては、事前に具体的な仕事内容や職場の雰囲気を知ることができるなどのメリットがあります。派遣先企業と求職者の双方が合意すれば、派遣期間(最長6か月)終了後、求職者は派遣先企業の正社員に採用されます。
自分に合った働き方を考える
派遣社員、正社員のメリットをご紹介しましたが、それぞれのメリットは、働く人の状況によってはデメリットになることもあります。例えば、派遣社員は時間や仕事内容についての自由度が高く、柔軟な働き方ができますが、継続性や安定性の面では不安を感じる方もおられるでしょう。逆に正社員は安定性がある一方で異動や転勤があり、仕事内容や勤務地、時間の自由度は低くなります。
就職・転職をお考えの方は、家族の状況やキャリアプランなどの将来設計を改めて確認し、自分に合った働き方を選択してください。
ホクハイサービスでは、派遣社員を希望される方へのお仕事紹介、正社員や契約社員を希望される方への職業紹介を行っています。